中古トラックを購入する方法は主に3つのルートがあります。
ひとつは近隣の中古トラックを扱う中古車販売店に出向いて店頭に展示されている車両から選ぶ方法、ひとつは同業者に口コミで希望する中古トラックを伝播して売却する人を待つ方法、ひとつはインターネットによる個人、または販売業者から購入する方法です。
最初に近隣の中古トラック・重機を扱う専門の販売店に出向く方法から説明します。購入に際して、もっとも確実な方法がこれです。
展示してある車両を実際に細部まで確認することができますし、試乗も行えるので車両状態に関してはベストなチェックが行えます。また近隣の販売店であれば購入後のメンテナンスやクレームに関しても速やかに行うことが可能です。
デメリットは希望する車種が必ずあるとは限らないことで、平ボディやアルミバンといったポピュラーな車種ならば見つけることも可能ですが、積載型クレーン車や冷凍冷蔵バンのような特殊架装になると在庫がない、という可能性が高くなります。
同業者による口コミの伝播はトラック業界において広がりが早いので、急ぐ購入でなければ有効性があります。
中古トラックを売却したいという同業者から中古トラックの販売店まで伝わっていくので、確率的には低いのですが、意外と希望に沿った中古トラックの提示が見込まれます。
口コミによる伝播のメリットは売却したい中古トラックを実際に見てチェックできること、流通マージンがない分、購入価格を押さえることのふたつです。
デメリットとしては個人売買の場合、名義変更等の手続きはすべて自分が行う必要があり、また購入後の機関的トラブルに関しても購入者の自己責任となります。
またインターネットによるオークションで個人から出品されている中古トラックに関しても、口コミ伝播と同じデメリットを想定しておく必要があります。
最後にインターネット上の販売店サイトから購入する方法を説明します。
大手の中古トラック販売店、たとえば トラック王国を例に挙げると在庫は常時25000台を抱えているので希望車種が見つからない、ということはありません。
また希望車種が見つからない場合は、トラック王国側に希望車種を伝えておけば在庫待ちという形で希望車種が入荷した時、優先して購入できるシステムを取っています。(中古トラックご提案サービスとは)
購入に際しては現車確認が原則となっていますが、遠方者の場合、メールで詳細な写真を送るサービスを行っており、提示された車種を気に入らなかった場合でも費用は発生しません。
ネットでの購入に不安を覚える人でも、トラック王国のように大手ならば信頼度も高いので安心した購入ができます。
現在、中古トラックの購入において、もっともデメリットが少なく確実に希望車種を購入できる方法といえます。
トラックを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!必ず2社以上に査定依頼をして、その後実際に来てもらって最終的な買取価格を出してもらいましょう!最終的な買取価格同士を交渉すると買取価格がさらにUPします!
合わせて読まれている関連ページ